大学4年生のときに参加した会社説明会で、社員の皆さんがとても和やかな雰囲気でお話をして下さったことがきっかけで入社を希望しました。就職活動をしていた中で、こんなにも社員のみなさんの雰囲気がアットホームな会社は初めてだったのでとても印象的でした。
役員面接の際には、社長や取締役がじっくりと私自身のことを聞いて下さり、自分を飾らずにありのままの姿で面接に臨めたのは、宮島だけだと思います。
現在は総務部に所属しており、主に勤怠管理や経理業務、管理業務を担当しています。
勤怠管理では、社員の皆さんの各種届などの処理やタイムカードの作成など、全社員の勤務時間を管理しています。経理業務では、経費入力の担当をさせて頂いています。最初は請求書などの入力が難しかったのですが、先輩社員の皆さんに丁寧に教えて頂き、今ではスムーズに業務をこなすことが出来るようになりました。他にも、データ管理、忘年会などの社内行事、採用活動の準備や運営まで、総務ならではの幅広い仕事をさせて頂いています。
仕事において大切にしていることは、ミスなく業務をひとつずつ確実にこなすという事です。社会人としての経験が浅く慣れないことも多いですが、日々の業務に全力で取り組んでいます。数字を扱うことが多いので、入力ミスや計算間違いなどが起こらないように意識しています。
また、電話対応や来客対応なども自ら積極的に行っています。特に来客対応では、お客様に失礼の無いようご挨拶やお茶出しをさせて頂いています。最近では、来社されるお客様とお話させていただくことも増え、嬉しく思っています!
社員同士とても仲が良く、アットホームな職場だと感じています。また、会社のトップである社長自ら私に話しかけて頂き、新入社員にも大変気を配って下さいます。仕事においては、私が分からないことがあると先輩社員の皆さんがやさしく丁寧に教えて下さるので着実に私も仕事を覚えていけていると感じています。
宮島の魅力はまさにコミュニケーションが行き届いた職場環境だと思います。
仕事において大切にしていることは、ミスなく業務をひとつずつ確実にこなすという事です。社会人としての経験が浅く慣れないことも多いですが、日々の業務に全力で取り組んでいます。数字を扱うことが多いので、入力ミスや計算間違いなどが起こらないように意識しています。
また、電話対応や来客対応なども自ら積極的に行っています。特に来客対応では、お客様に失礼の無いようご挨拶やお茶出しをさせて頂いています。最近では、来社されるお客様とお話させていただくことも増え、嬉しく思っています!
社員同士とても仲が良く、アットホームな職場だと感じています。また、会社のトップである社長自ら私に話しかけて頂き、新入社員にも大変気を配って下さいます。仕事においては、私が分からないことがあると先輩社員の皆さんがやさしく丁寧に教えて下さるので着実に私も仕事を覚えていけていると感じています。
宮島の魅力はまさにコミュニケーションが行き届いた職場環境だと思います。
総務の仕事は、たくさんの幅広い知識が必要だという事を感じています。私も業務を通して、幅広い知識を身に付けて、自分自身がスキルアップ出来るよう、日々努力していきたいです。
そして、社員のみなさんが快適に仕事に励んで頂ける環境づくりにも専念していきたいと思います。
8:30 | 始業 朝は環境整備という社内環境を整え備えることから始まります |
9:00 | 営業担当が手配している材料や納期などを専用のソフトに入力します このデータをもとに現場の方が確認をされるのでミスは厳禁です |
11:00 | 郵便物の振り分けを行い、届いた請求書や手形などの処理をしていきます |
12:00 | お昼休憩 最近はお弁当作りを頑張っています★ |
13:00 | スポット業務 採用活動、備品発注などのスポット的な業務を行います |
15:00 | お客様から頂いたお菓子や社員から届いたお土産などを社員の皆さんへ配り、一息入れます |
16:00 | タイムカードの作成や、備品チェック、各種届を確認します |
18:00頃 | 退社 終業後は、友達とごはんを食べに行ったり帰り道にデパートに寄ったりしてリフレッシュしています♪ |
Copyright MIYAJIMA CO,.LTD. All Rights Reserved.