毎日の挨拶を大切に
一日の仕事の流れを教えてください。
始業時にラジオ体操を行い、1日ケガのないよう準備運動をします。15分間朝の環境整備を実施し、その後工場朝礼で作業確認を行い作業へと入ります。10時と15時に10分間の小休憩、12時に1時間の昼休憩があり、17時が終業時間となっています。
仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
挨拶を大切にしています。挨拶で社内の雰囲気は変わってくると思いますし、お客様が来社された時も、気持ちの良い挨拶をするように常に心がけています! また、機械を使用する作業もあり、怪我をしないよう安全第一で、急いでいるときこそ丁寧に作業するように心掛けています。
座右の銘は?
「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」です。
趣味は何ですか?
車の運転や読書が好きです。
好きなスポーツは?
野球やサッカーです。
休日の過ごし方は?
テレビを観たり、どこかへ行ったり、読書をしたりしています。
入社して宮島の雰囲気は?
明るくて和やかな雰囲気の職場だと感じます。リボックス工場は集団で作業をすることが多いので、協力体制が整っていると思います。コミュニケーション能力の高いメンバーなので、普段も楽しく会話しています。
宮島のここが好き!というところは?
個性的な人が多いところです。色んな人がいるので楽しいです。
宮島に入って意外だと思ったこと・びっくりしたことは?
社長とお話をする機会が、思っていたよりも多いことです。
宮島に入社して、自分自身が成長したと感じるエピソードを教えてください。
以前はわりとおおざっぱな性格でしたが、製品を製造する上でミスは許されないため、細かいところまで注意するようになったと思います。
支援制度を活用したことはありますか?
奨学金支援制度を利用させてもらっています。
休日の過ごし方は?
テレビを観たり、どこかへ行ったり、読書をしたりしています。
入社して宮島の雰囲気は?
明るくて和やかな雰囲気の職場だと感じます。リボックス工場は集団で作業をすることが多いので、協力体制が整っていると思います。コミュニケーション能力の高いメンバーなので、普段も楽しく会話しています。
宮島のここが好き!というところは?
個性的な人が多いところです。色んな人がいるので楽しいです。
宮島に入って意外だと思ったこと・びっくりしたことは?
社長とお話をする機会が、思っていたよりも多いことです。
宮島に入社して、自分自身が成長したと感じるエピソードを教えてください。
以前はわりとおおざっぱな性格でしたが、製品を製造する上でミスは許されないため、細かいところまで注意するようになったと思います。
支援制度を活用したことはありますか?
奨学金支援制度を利用させてもらっています。
宮島の強みを教えてください。
毎日の環境整備を実施しているので、工場内も、整理整頓が整っているところが強みだと感じます。
働きやすさを感じる瞬間はありますか?
物の置場や材料の定位置を決めるよう整備しているので、新人でも仕事がし易い環境作りに力を入れており、自分自身もその環境は働きやすさを感じています。
これからの仕事の目標は?
後輩に目標とされる人になっていけるようがんばります!
将来の夢はありますか?
幸せになることです!
就職活動をしている学生さんに一言お願いします!
先輩方が丁寧に作業を教えてくれるので、未経験でも入社してからしっかりと仕事を覚えていくことができます。不安に思わず、興味を持って貰えたらぜひ入社してください!


Copyright MIYAJIMA CO.,LTD. All Rights Reserved.